お店を探す

暮らしを彩る生活情報

お問い合わせ

その他

特集

2025年07月23日

新潟情報 2025.7/23号 中央エリア版/西エリア版/東エリア版

お久しぶりに会う人や大切な人へ。新潟の美味しい逸品で、まごころを届けませんか。

大阪屋 古町店

発売40周年、「大阪屋」夏の人気No.1ギフト! 熟成した生の梅果汁にくずきり状ゼリーを合わせた逸品。凍らせても美味。9月中旬頃まで。お日もち/冷蔵3日

通年販売の「新潟旅情 月の宿(8個入1,650円)」も手土産に最適! 真夏でも常温保管可能な「月の宿」は黄金色のさつまいも餡を月の光に見立てた饅頭で、冷やしても美味しい。とろーり柔らかな餡は、まるで「紅はるか」そのものを味わっているかのよう。

エリア
中央区
定休日
火曜
営業時間
10:00〜19:00(日・祝〜18:00)

FRUITS FOREST

新潟産の最高ランクの桃を使用したフルーツサンドとパンナコッタ(単品各756円)のセット。桃の品種は時期により変わる。夏季限定。お日もち/冷蔵2日

三条市の「カネギフルーツ」が手がけるカフェ。期間限定の桃メニューが豊富! 「桃の冷製パスタ(ドリンク付1,650円)」は「イタリア料理&バールたんと」監修。「桃のパフェ(2,200円)」、「桃の果季氷(2,300円)」もぜひ。

エリア
秋葉区
定休日
木曜、第3水曜
営業時間
11:00〜16:30L.O. ※祝日除く月〜金曜はテイクアウトのみ10:00〜

峰村醸造

峰村醸造の味噌を練り込んだ「ふわっと」食感のバウムクーヘン。従来の「しっとり」食感の味噌バウムとは違った味わいで、食べ比べにも◎。お日もち/常温60日

明治38年創業の味噌蔵。発酵・醸造の技術を活かした商品を販売する。味噌・漬物の他、自慢の味噌を使用したユニークな商品も展開。中でも直売店限定の「味噌ソフトクリーム」は必ず食べたい逸品!

エリア
中央区
ジャンル
食品
定休日
年末年始
営業時間
10:00〜17:00

CAKEHOUSE CHICO

佐渡海洋深層水とフルーツピューレを使用した濃厚で贅沢なゼリー。全8種類。ギフト用は6個・8個・10個入の他、焼菓子との詰合せも可。お日もち/冷蔵約2カ月

地元から愛される創業36年の洋菓子店。写真は夏季限定の「ガトーペーシュ(680円)」。卵型のカップの中に桃のゼリー2種類が美しい層を成し、真ん中に桃のムスリーヌ(クリーム)が入っている夏らしい一品。洋梨とキウイがトッピングされ、彩りも鮮やか。

エリア
東区
定休日
火・水曜、他不定休
営業時間
10:00〜19:00

Can-Peak

国産卵と県産小麦「ゆきはるか」使用の柔らかなパンケーキに生クリームをサンド。左からチョコ、ストロベリー、オリジナル。1個388円。お日もち/冷凍14日

ハワイ気分を満喫できるカフェ。夏は話題の「フローズンアサイーボウル(写真右/1,000円)」、「フローズントロピカルアサイーボウル(写真左/1,000円)」がおすすめ! アサイー、ギリシャヨーグルト、バナナ、マンゴー、ココナッツ等を凍らせたひんやりスイーツ。

エリア
東区
定休日
不定休
営業時間
11:00~19:30L.O.(金曜21:30L.O.)、土曜・祝前日11:00~15:30L.O.・18:00~ 21:30L.O.

念吉 本店

瀬戸内レモンのピールが練り込まれたふんわりスポンジ生地を、ホワイトチョコでコーティング。爽やかな風味が夏に嬉しいケーキ。お日もち/冷蔵20日

明治31年創業、100年余の歴史を持つ老舗。看板商品「プラリネ」は発売以来、約50年製法を変えず作り続けられ、今でも人気の逸品。伝統を守りつつ、今回表紙で紹介した「レモンケーキ」や焼菓子「フロランタン」など新たな美味しさも追求している。

エリア
中央区
定休日
1/1
営業時間
9:00〜18:00