現在地から探す
寺子屋本楽寺


寺子屋本楽寺
<ここがスゴイ!>
●2025年、金沢に寺子屋本楽寺の2号校舎ができるかも
●低学年から学んでいた寺子屋生は、全員二水高校以上合格
●東京藝大院卒講師のこども美術教室、中学生募集&新コース開設
東大経済学部推薦合格(2024年)、海外大や三分の二が国公立大進学。高校受験では毎年半数前後が附属・泉丘、灘や鹿児島ラ・サールなど県外有名私立に合格という実績があるが、過去問漬け・問題集をn回やるといった勉強法は、ほとんどしない。勉強を考え、深めるという「地味だけれども当たり前の勉強」を積み重ね、徹底的に自学力を磨いて、勉強に面白さを見出せる、名門高校・大学の「格に合う」生徒を育てるのが目標。年少からの幼児・低学年コースが好評につき、金沢市内の校舎展開を現在鋭意準備中。
・知的好奇心の育成に本は欠かせない。良書を厳選し、小学生には読書会の授業も実施。(写真2)
・アトリエ本楽寺の生徒作品。(写真3)
・塾長著(共著)KADOKAWAより発売中。
・身に付けておきたい数概念・量感覚を、豊富な教具で育てる。
=== ココにも注目!===
【新年少~新小3の幼児低学年コース先取りよりじっくり概念と粘り強さを】
保護者から「自分で考えるようになった」、「辞書など自分で調べる癖がついた」の声続出。
=== ココにも注目!===
【高学年は日時が選べる個別指導、中学生は自学力を伸ばす集団授業】
高学年は数理パズルで粘り強く考え、習った内容を深める問題で、どんな問題でも工夫できるような本当の基礎基本を学ぶ。中学生は習った内容を深めることと合理的に作りこんだカリキュラムで、自然に高校の勉強で必要な発想を学ぶ。
=== ココにも注目!===
【幼児から中学生対象のこども美術教室、お昼のダヴィンチコース新開講!】
今まで夕方の開講だけだったこども美術のレッスンが、お昼時間も受講可能に! お昼は自宅で過ごす子どもにおすすめ。
=== information===
【春期講習は新中1中学準備、新中2・3国語特訓、新小4~新小6理社特訓】
新中1は英語フォニックス・数学は予習と復習を組合せ、国語は言語事項を集中的に。中学の勉強に耐えられる下ごしらえを行う。新中2・3は国語に強い寺子屋らしく、要約を鍛える。高学年は通常授業が算国中心なので、講習は理社。
まずは問合せ!
「寺子屋本楽寺」で検索
店舗名 | 寺子屋本楽寺 |
---|---|
店名ヨミガナ | テラコヤホンラクジ |
ジャンル | 塾・家庭教師 |
電話番号 | 076-283-2861 |
FAX番号 | - |
住所 | かほく市宇野気リ207-2 |
お問い合わせ時間 | - |
定休日 | 無休 |
席数 | - |
駐車場 | 7台 |
平均予算 | - |
カード | - |
備考 | https://terakoya-honrakuji.com/(公式HP「寺子屋本楽寺のおだやかでラディカルな日常」) |
取材リクエスト
気になるお店へのリクエストを募集します。リクエストいただいた内容は、今後のサービス改善に活用しますので、お気軽にお寄せください。※こちらのフォームからの返信はございませんので、あらかじめご了承ください
取材リクエスト
リクエストを受け付けました。ありがとうございました。