お店を検索する
現在地から探す
麺食い処 てんてん
特集
2023年03月08日
2023/3/8号
![中華そば[600円] ※写真は「味玉100円」をプラス](https://d3projzy7yt96k.cloudfront.net/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBazl5IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--ffcbb374d68102f5c6ddd3a1b178dace113bdc6a/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdCem9MWm05eWJXRjBTU0lJYW5CbkJqb0dSVlE2RkhKbGMybDZaVjkwYjE5c2FXMXBkRnNIYVFJZ0Eya0NXQUk9IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--537177b7eaae5f6925418d5f91f7d8e5954fb700/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A6%E3%82%931.jpg)
中華そば[600円] ※写真は「味玉100円」をプラス
どこか懐かしい味。 八王子らーめん
店主の地元八王子で昔から食べられているご当地らーめん。豚骨ベースのスープに玉ねぎがトッピングされているのが特徴の、醤油味の中華そば。こだわりの全粒粉の中華麺とスープの相性は抜群。
2022年07月13日
2022/7/13号
![油そば(スープ付)[700円] ※写真は「 味玉100円」をプラス](https://d3projzy7yt96k.cloudfront.net/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBdjFXIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--c0a464e312ccd549131aa26da9a822095d48f633/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdCem9MWm05eWJXRjBTU0lJYW5CbkJqb0dSVlE2RkhKbGMybDZaVjkwYjE5c2FXMXBkRnNIYVFJZ0Eya0NXQUk9IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--537177b7eaae5f6925418d5f91f7d8e5954fb700/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A6%E3%82%931.jpg)
油そば(スープ付)[700円] ※写真は「 味玉100円」をプラス
素材の旨味と麺の風味が広がる逸品!
油そばの本場、東京出身の店主が作る油そば。煮干し風味のタレを麺と絡めて食べれば麺の風味がダイレクトに伝わる。スープにつけたり、ぶっかけたりして、1杯で変化を楽しめるのも魅力♪
2021年05月12日
2021/5/12号

すでにリピーター多数の「煮干しそば」。煮干しそば[700円] ※写真は「味玉トッピング100円」をプラス
1月にオープンした同店。化学調味料不使用の無化調ラーメンは老若男女に親しまれる。煮干しの旨味、トッピングの里いもと焼きのり粉が絶妙なバランスの「煮干しそば」が人気。「鶏そば(850円)」も◎。
2021年03月31日
2021/3/31号
今週の新着情報! ニュース/イベント/トピックス...etc


1/16OPEN! 鶏だしの素材の味が堪能できる「鶏そば」
コラーゲンたっぷりの化学調味料を使わない無化調ラーメン「鶏そば(850円)」。絶妙にブレンドされた香辛料で香りづけし、表面を強火で炙ったジューシーな鶏もも肉200gがまるまる入り、ボリューム◎。トッピングのきくらげの食感もアクセントに。
INFORMATIONS
1月に野々市市粟田にオープンしたお店。鶏そばの他、煮干しそば(700円)もあり、優しい味で女性にも◎。詳細は「てんてん 野々市」で検索。